神崎聡(こうざきさとし)夢からはじまる
last update 2025/03/24 10:36
 HOME
HOME > 令和7年活動報告

福岡県知事選挙と香春町議会議員選挙〜令和7年3月23日投開票

chijisen2025a

3月23日投開票された福岡県知事選挙、服部誠太郎候補が当選を果たし、2期目となる服部県政がスタートした。
福岡県知事選挙の投票結果。
服部誠太郎(無所属・現)103万6280票
吉田幸一郎(無所属・新)20万9416票
新藤伸夫(諸派・新)2万7952票
藤丸貴裕(無所属・新)2万7394票

リーガロイヤルホテル小倉で待機していた服部誠太郎北九州事務所では、20時に当確が出ると福岡の選対本部でのテレビ中継で一緒に万歳三唱を行った。服部知事は、「いま私たちの前にはさまざまな課題が横たわっている。この課題から逃げることなく、先送りすることなく、真っ正面からぶつかり、乗り越えて、福岡県の飛躍・発展を導いていく。きょうからがスタートだ。手を携えて未来への扉を押し開こう」と述べた。
これから二元代表制の一翼として服部知事が選挙で掲げた公約をしっかり検証・チェックし、福岡県そして地元田川の発展と振興、住民福祉の充実に取り組んでいきたいと思う。ご当選誠におめでとうございました。

kawarachougi2025a

知事選と同時に投開票された香春町議会議員選挙(定数13)の結果は以下の通り。当選された町議の皆さんには、これから4年間の香春町町政をよろしくお願いします。ご当選誠におめでとうございました。
永松 伸一 552 公明
村上 寿利 545 無所属
小松 新一 497 無所属
永田 太一 484 無所属
鈴木 良一 453 無所属
鈴木 治  370 無所属
藤井 清孝 357 無所属
山岡 徹  313 無所属
福島 浩之 298 無所属
三村 信也 294 無所属
大坪 松雄 292 無所属
山下 剛  292 無所属
下村 和子 258 共産
川野 藤則 220 無所属
宮本 光浩  64 無所属
松田 美穂  46 無所属



令和7年2月定例会が閉会

2月4日から開催されていた令和7年2月定例県議会が、2月20日の最終日、新年度の暫定予算と今年度の補正予算が可決・成立した。
新年度の予算は一般会計の総額が9,669億5,700万円で、住民の早期避難につなげるため、15時間先までの災害リスクを予測するシステムの導入費用4,640万円や、妊婦や1歳未満の赤ちゃんがいる家庭に家事や育児のヘルパーを派遣する費用として、1,211万円余などが計上されている。
3月23日に投開票日となる知事選挙が行われるため、7月までの暫定予算として編成されている。
また今年度の補正予算は一般会計の総額が8億2,200万円で、水素で動く大型トラックなどに対応した県内初の大規模水素ステーションを整備する事業者を支援する費用として3億2,200万円などを盛り込んだ。

202402gikai-a

本会議終了後、服部知事から発言の申し入れがあり、今議会で任期最後の議会であり、これまで4年間の取り組みの成果と2期目にかける決意を申された。知事と議会は車の両輪に例えられるように、2期目に向けてしっかり応援していきたいと思う。

202402gikai-c



長男颯行の挙式・結婚披露宴(令和7年2月15日)

家族が一人増えました。
昨日(令和7年2月15日)、長男(28歳)挙式・結婚披露宴が、ホテルオークラ福岡 - Hotel Okura Fukuokaで、滞りなくおこなうことができました。
新郎・新婦が大変お世話になった皆さんに祝福されての結婚式で、本人たちはもとより、両家の家族・親戚も一同大変嬉しく、ご参集頂きました皆さんに心から感謝を申し上げます。
二人は添田中学校時代の同級生で、高校は田川高等学校と嘉穂高等学校と別々の高校に通いましたが、そこから交際が始まったとの事でした。(父親はまったく知らず)
新婦は大学院に進学し助産師・保健師の資格を取りJCHO九州病院で助産師として、新郎の長男は同志社大学で猛勉強し、財務省に入りました。きっと長男は彼女に刺激を受けたんだと思いました。
長女の結婚披露宴(令和元年5月)の時とは、まったく違う感覚と緊張感でした。結婚は本人たちにとって、人生のとても大きな節目ですが、親にとってもまた一つの大きな役割りを果たす節目の儀式です。
御出席頂いた皆さんは、二人のことをよく知っている方々ばかりで、皆さんのお蔭で本当に素晴らしい結婚式となりました。まだまだ未熟な二人でありますので、今後ともどうぞご指導、ご鞭撻、またご厚情を賜りますように、よろしくお願い申し上げます。

haya-asami-kekkon1

haya-asami-kekkon2

haya-asami-kekkon3

haya-asami-kekkon4

haya-asami-kekkon5

haya-asami-kekkon6

haya-asami-kekkon7



令和7年新年の様々な恒例の催し

令和7年となり、様々な恒例の催しが開催されています。
1月3日には、福岡県立田川高等学校サッカー部OB戦が5年ぶりに開催され、OB一同より、現役生に寄附をさせていただきました。

r7-gyouji1a

r7-gyouji1b

r7-gyouji1c

豊前川崎商工会議所新年祝賀会が開催されました。70年以上の歴史をもつ豊前川崎商工会議所の地域総合経済団体として発展を遂げられました。豊前川崎商工会議所の役員の皆さんを始め会員の皆さんの多大なるご尽力によるものであり、これまでのご苦労に心から敬意と感謝を申し上げます。

r7-gyouji2a

r7-gyouji2b

r7-gyouji2c

r7-gyouji2d

令和7年添田町出初式がそえだドームで挙行されました。災害現場の最前線で、また被災者の生活を支えるため奮励努力されています消防関係の皆さんに感謝申し上げます。

r7-gyouji3a

r7-gyouji3b

「添田町二十歳のつどい」に来賓出席してきました。20歳を迎えた皆さん、そして今日の日を迎えるにあたり、ご家族の方々の喜びもひとしおのことだと思います。前途有望な将来を担う皆さんに、心からエールを送ります。 おめでとうございます。 そして、このような立派な式典を開催して下さいました寺西町長はじめ、役場・町議会、地域の関係者の皆さんに感謝申し上げます。

r7-gyouji4aa

r7-gyouji4a

r7-gyouji4b

r7-gyouji4c

地元行政区の「添田東新年の集い」です。いつも来賓挨拶をさせて頂き、ありがとうございます。来年度は隣組の組長なので、お世話になる事が多くなりますが、よろしくお願いします。

r7-gyouji5a

r7-gyouji5b

麻生太郎新春国政報告会です。開催前に村上 卓哉田川市長と中村産業グループの中村会長と一緒にご挨拶をさせて頂きました。服部知事も来賓出席されています。

r7-gyouji6a

r7-gyouji6b

平成20年4月に開館されました「池のおく園」の中村美術館に松本國寛先生と一緒に行きました。素晴らしいですね。近代日本画・洋画をはじめ、陶磁器、彫刻、ガラス工芸、硯などの収蔵品が常設展示されていて、心豊かなひとときでした。 その後、ベルセゾン・ナカムラで中村産業グループの中村義道会長や役員の皆さんと、落ち着いた雰囲気の中で、とても楽しい食事会でどの料理も美味しく戴きました。

r7-gyouji7a

r7-gyouji7b

公益社団法人田川青年会議所新春式典に来賓出席でした。新年を迎え新体制となった田川JC(藤川徹理事長)の皆さんには、明るい豊かな社会の実現に向けて指導力を発揮して頂く事を期待しています。今後ますますの田川青年会議所のご発展を祈念致します。

r7-gyouji8a

r7-gyouji8b

r7-gyouji8c

r7-gyouji8d



令和7年(2025年)あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。お健やかに輝かしき新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、元旦から能登半島地震に見舞われ、また日航機と海上保安庁の衝突事故が起こり、次から次へと予期せぬ出来事の連続だった年だったと思います。一方で、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会が開催され、福岡県ゆかりの選手たちが大活躍したのも記憶に新しいところです。私たちに希望を、そして勇気と感動が与えてくれた1年でもありました。
新年が皆さんにとって健康で幸せな一年となりますように、心よりお祈りしています。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025nenga

2025nenga2

2025nenga3



Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.

 


応援クリックお願いします にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
ランキング参加中


こうざき聡

Facebookページも宣伝

最近の記事

リンク

メインメニュー

RSS