平成24年12月定例県議会代表質問(緑友会)
平成24年12月定例県議会代表質問(緑友会福岡県議団)が、本日(10日)午後から行われる。今回会派の質問者は出利葉史郎議員で、質問項目は以下の通り。独特の筑後弁で、質問はどれも厳しい内容だけど、議場は何となく温和で和やかな雰囲気になり、いいなぁ~と思う。頑張ってください。 
1.知事の政治姿勢について ・地方分権 ①民主党政権の地方分権に対する取組みに対する評価について ②国と地方の役割について ③国の出先機関の移譲に関する法案の閣議決定について ④国の出先機関への今後の取組みについて ⑤道州制と地方分権改革について ・TPP問題 ⑥TPP協定交渉に関する全国知事会の緊急要請について ⑦TPPに関する対応について 1.一次産業の振興について ・農業 ⑧地産地消の取組みについて ⑨6次産業化への取組みについて ⑩女性農業者への支援策について ・林業 ⑪森林環境税を活用した広葉樹による森林づくりについて ・水産業 ⑫漁船漁業の状況について ⑬新しい水産振興基本計画の考え方について 1.九州北部豪雨災害復旧について ⑭農業関連の災害復旧について ⑮災害復旧に係る体制整備について ⑯県からの情報の提供について ⑰応急仮設住宅の居住環境への配慮について ⑱木造応急仮設住宅の建設について 1.中小企業対策について ⑲経営改善が十分に進んでいない県内中小企業に対する支援について 1.がん対策について ⑳「働く世代をがんから守る検診事業」の取組みについて 21予防のための禁煙支援対策について 1.教育問題について ・県立高校の定員割れ 22海外修学旅行の充実について 23県立高校の地域連携について |
その他緑友会福岡県議団はこちらから>>
2012/12/10 10:30
Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.
|