神崎聡(こうざきさとし)夢からはじまる
last update 2024/04/18 13:16
 HOME
HOME > 平成22年活動報告 > 公開授業に参加させてもらい・・・

公開授業に参加させてもらい・・・

この3日間(10月13日・14日・15日)連夜の懇親会でブログが滞っていた。13日は、上野小学校の辻教頭先生の別邸で正木先生(元筑波大学付属小学校教官)を囲んでの懇親会。何年かぶりに正木先生ともお会いさせて頂いた。太田校長・松村校長・桑野教頭そして若手の先生もたくさん来られていて、気合いの入った飲み会だった。14日は麻生太郎事務所関係者との懇親会。これも来春の統一地方選挙に向けて、決起集会のような気合の入った飲み会になった。そして今日15日はライオンズクラブ例会、大任町の城乃越焼での持ち出し例会だった。

夜は充実した懇親会で、昼間は挨拶まわりと自転車遊説。合間をぬって、添田小学校で筑波大学教授の坪田耕三先生と勉強する会の公開授業と講演会に参加(14日)させてもらい、市場小学校では正木先生の講評されていた2年生の公開授業(15日)を見学させてもらっていた。こんな授業を受けらる子供は幸せだなぁ〜と思いながら、先生方だけじゃなく保護者や企業等の管理職に是非見てもらいたいものだと思った。

僕自身ハッと気づかせてくれる設問あり、日常生活や仕事或いは政治で活用できるヒントがたくさんある。子供たち、一人ひとりの力を引き出すには、授業の教え方の工夫が必要なんだと認識させられた。それは、社会人すべての人に当てはまる事であり、この経験をみっちり鍛えられた子供とそうじゃない子供とじゃ、社会人になって大きな格差が生じるてくるなぁと思った。それだけ、目から鱗であり、すくなくとも田川の子供たちにはもっともっと、こんな面白い授業を体験してもらいたいと思う。次から次へと課題を見つけ出し、それを自分なりに解決し、また新たな課題が見つかる。算数ができるだけじゃなく、算数が面白い、算数が好きになる、そんな体験をどんどんつけていければ、もの凄い人材が育っていくんだと感じた。それは、算数だけじゃないと思う。仕事も趣味もボランティアも地域の活動も・・・すべてにおいて人から与えられたものじゃ、決して好きにはなれない。自分から進んで取り組まないと面白いとも感じないし好きにもなれない。ここなんよなぁ〜。


その他平成22年活動報告はこちらから>>

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://hpb.rentalserv.net/cgi-bin/tb.pl?bid=1773&eid=1268

コメント

1. 名前:神崎聡 - 2010/10/16 21:16
そうですね。子供は本当にびっくりするような発想をします。前にブログで書きましたが、ある先生が「一寸法師」の単元を開発して、授業公開の研究会を行った。その時にある子供が「一寸法師がのぼった川は何と言う川ですか」と質問したそうで、みんなで地図を開いて「淀川ではないか」「いや鴨川ではないか」とか「流れがあるのにお椀の船などで川をのぼることができたのか」等の意見を述べ合っていた。その時、その子供が、「僕の考えはみんなと少し違う。ここでいう『川』は、本当の川ではないのだ。一寸法師がのぼった川というのは『時流』つまり『時の流れ』なのだ。一寸法師は『時の流れ』に乗ったからこそ出世することができたのだ。だから現実の地図帳を探すなんてナンセンスだ」と書かれている。また、この子どもは一番最初には発言しない。みんなの意見をずっと聞いていて、最後に手をあげる。これがまた効くんですね。
2. 名前:Me - 2010/10/16 09:33
子供の発想は∞(無限大)なのでその個性をうまく伸ばせる教育者が育ってくれる事を期待しますが・・・ 先日知人の小学校の先生が国語の授業で「どんより」を使って文章を作りなさいと問題を提示すると。 「今日はどんよりした天気」など同じよぅな答えが飛び交う中、1人の生徒が「私は、うどんより蕎麦が好き」と! 決して不正解ではなぃ!その瞬間、先生はいつも個性的な発想を繰り返す彼女の想像力をもっともっと自由にノビノビと成長させてあげられるよぅに見守ってあげたいと思ったそぅです。 何だか微笑ましくて笑ってしまぃました☆ 子供の純粋さ・・・って大人になっては得る事のできない貴重なモノだと実感しました。

コメントを書く
名前

メールアドレス

URL

コメント


Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.

 


応援クリックお願いします にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
ランキング参加中


こうざき聡

Facebookページも宣伝

最近の記事

リンク

メインメニュー

RSS