平成25年12月定例県議会代表質問
|
 平成25年12月第14回福岡県議会定例会が開会されています。期間は12月2日から19日の18日間の日程です。代表質問は6日と9日となり、私の代表質問は9日午後からとなっています。福岡県議会主要4会派(自民・民主・公明・緑友)が、年4回の定例県議会で毎回代表質問を行ないます。これは全国都道府県でも珍しく、福岡県が相当活発な議会と言われている所以だそうです。質問項目は以下の通りです。県議会での傍聴の他、インタネットで生中継もされますので、お時間がありましたら、どうぞお越し、ご覧いただければと思います。(質問時間は45分で、知事・警察本部長・教育長にそれぞれ質問します。)
| 平成25年12月第14回定例会 |
| 緑友会・清進 代表質問 神崎聡議員 |
| 1.知事の政治姿勢について |
| 1 |
県民幸福度日本一 |
| 2 |
消費税増税に対する県の対応 |
| 3 |
国際交流 |
| 4 |
TPP問題 |
| 1.農政問題について |
| 5 |
農地中間管理機構 |
| 6 |
米政策の転換方針 |
| 7 |
水稲の作況指数とウンカ被害 |
| 8 |
新規就農者が定着するための県の取り組み |
| 1.地域の防災・防火対策について |
| 9 |
防災士を含め自主防災組織のリーダーの育成 |
| 10 |
防火のあり方 |
| 1.情報通信政策について |
| 11 |
本県におけるIT利活用社会の実現 |
| 12 |
個人番号制度導入に伴うクラウドの推進 |
| 1.田川地域活性化について |
| 13 |
田川地域包括連携協定 |
| 1.教育問題について |
| 14 |
子ども・子育て支援新制度 |
| 15 |
筑豊地区学力向上にむけた取り組み |
| 1.警察問題について |
| 16 |
警察官の術科訓練 |
|
その他県政報告はこちらから>>
2013/12/08 09:14
Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.
|